紅茶

皆さんはスイーツを堪能する際、何を飲みますか?
コーヒーという方が多いのではないでしょうか。
私もコーヒーが大好きで毎日飲んでおり飲む直前に豆を挽いたときのコーヒーの香り、抽出されるのをじっと待つ時間も大好きです。
香りでいうと紅茶もコーヒーとまた違った香りがして大好きなんです。
茶葉から入れる紅茶の香りはたコーヒー同様に奥が深く是非自分の好みの香りを探してみませんか?
ここでは紅茶の基本知識とおすすめ紅茶をご紹介したいと思います。

 

紅茶の基本知識

紅茶と緑茶の違い

紅茶
緑茶、紅茶、ウーロン茶は実は全て同じツバキ科の葉から出来ています。
この茶葉を乾燥・発酵させてつくる過程の発酵度合いによって、緑茶、紅茶、ウーロン茶になるのです。
発酵度合による代表的なお茶の分類は...もっと詳しくみる

 

紅茶の歴史

すべてのお茶のルーツは中国で自生していたチャノキの葉です。
緑茶、紅茶、ウーロン茶などお茶にはたくさんの種類がありますが、すべての起源は中国自生のチャノキになります。
よってイギリスで愛されているお茶も中国がルーツなのです。
紅茶の誕生はいくつか説がありますが一番有力な説は1700年代頃に中国で自生していたチャノキの半発酵茶がヨーロッパで人気になったことで
製造元が半発酵茶を作る過程で発酵を進めすぎ完全発酵である紅茶になったとあり、この説が現在では有力とされています。...もっと詳しくみる

 

主な紅茶の産地と種類

紅茶
茶葉の世界三大銘茶として有名なのは、インドの「ダージリン」、スリランカの「ウバ」、中国の「キーマン」になりますがそれ以外では
インドの「アッサム」や「ニルギリ」、スリランカの「セイロン」など様々な紅茶があります。
それぞれの特徴を詳しく解説したいと思います。
...もっと詳しくみる

 

紅茶の等級

同じ紅茶の産地でも製造過程で大きさがまちまちになりその大きさや製法により分類されたものを等級といいます。
よって、紅茶の等級というのはその紅茶のできの良し悪しで決まっちるものではなく大きさを表現しているのです。
具体的な紅茶の等級は以下で分類されます。

 

・オレンジ・ペコー(OP)
・ブロークン・オレンジ・ペコー(BOP)
・ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス(BOPF)
・ダスト(D)
・シー・ティー・シー(CTC)
...もっと詳しくみる

おすすめの紅茶

ニルギリ

ニルギリはインドにある主要紅茶生産地の中では唯一「インド南部」に位置し「ニルギリ丘陵」で採取される紅茶の総称です
スリランカ産の紅茶「セイロンティー」に似た爽やかでフルーティーな紅茶特有の優雅な香りでクセもなく幅広い層の人から好まれています
また、ダージリンに比べ比較的安価で手に入るためここから紅茶をはじめるのにはおすすめの種類になります
...もっと詳しくみる

ダージリン

世界三大銘茶の一つであり紅茶を少し知っている方なら「ダージリン」はご存じの方が多いのではないでしょうか
ダージリンは1年間に3回収穫され収穫時期により以下3つに別けられます
・ファーストフラッシュ(春摘み紅茶)
・セカンドフラッシュ(夏摘み紅茶)
・オータムナル(秋摘み紅茶)
特に春に摘まれるファーストフラッシュは、収穫量が非常に少ないため高級品です。
...もっと詳しくみる

セイロン

セイロンはスリランカ産の紅茶の総称であり日本に輸入されている紅茶の約6割はこのセイロンティーになります
ニルギリと同様に非常にクセがなく紅茶初心者の方にも飲みやすく世間一般的な「紅茶」のイメージの香りで飲みやすいです
...もっと詳しくみる

アッサム

アッサムはインド北東部にある世界最大の紅茶の産地「アッサム地方」で収穫される紅茶です
栽培されている標高や収穫時期、製造方法によって味や香りが異なるので自分好みを探せ楽しめる茶葉です
...もっと詳しくみる

⇒Tea記事一覧